御田植神事


トップ >> 動画で楽しむ日本の祭り トップ >> 当ページ

●御田植神事
6月14日
大阪市住吉区、住吉大社

※祭りの日程は念のため公式発表のものと照らし合わせてください。


五穀豊穣を祈願するお田植え祭りは全国各地に残っているが、住吉大社の御田植神事は、1700年以上の歴史があり、古くからの神事式次第や芸能が残っているので、国の重要無形民族文化財にも指定されている。

公開の行事は午後から始まる。
神社内の御田で、牛による代掻きが行われたあと、萌黄色の着物に花笠をかぶった植女たちが、白い衣に赤いたすきをかけた替植女たちに苗を手渡すと、替植女たちは次々と御田に入り苗を植えていく。

田植えの間、御田中央に据えられた舞台や御田の周囲では、赤い袴にたすき姿の八乙女による「田舞」、鎧兜をまとった武者による「風流武者行事」、男の子たちによる「源平合戦」、女の子による「田植踊」や「住吉踊」などが奉納される。
動画では、これら行事の模様をダイジェストで映している。

○混雑する祭りの日の宿泊・高速バス・航空券を楽天トラベルで今すぐ予約




目次へ