はだか祭りシリーズ 岐阜・大垣市野口町 宝光院左目不動節分会はだか祭り
【注意】
裸祭りでは一般参加受付の中止や、参加方法の変更などが相次いでいます。
事前に公式サイトを検索するなどして、必ず確認をしてからお出かけください。
情報提供:宇都宮のお祭り野郎<kobayashi@bekkoame.or.jp>
● スケジュール
開催日:2月3日節分の日
午前8時~大般若経輪読に始まり、豆打ち式が行われる。
午後1時~裸男出場。裸男達が宝光院の近くから掛け声を上げながら走り、本堂の前でもみ合い、宿に帰り休息する。これを2回繰り返す。その合間に境内で豆打ち式が行われる。まかれる豆袋の中に引換券が入っていると景品がもらえる。3回目に、約70人の裸男達が肩を組み、声を掛けながら同院周辺を1周した後、午後2時50分頃、境内横の杭瀬川に勢いよく飛び込み、胸までの寒水をかきわけて、歓声とともに、水しぶきを上げ一気に約100mを渡り切る。
午後3時頃~心男遷座。川渡りのみそぎの後、本堂前で厄男から選ばれた心男(42才の厄男)と副心男(25才の厄男)を担ぎ出して練り歩く。
午後3時半頃~福俵利剣木(木の棒を白い布で包み赤い紐で括っている)の争奪。
やがて裸男の集団の中に米俵が投げ込まれ、俵を引きちぎり、俵の中に詰められた籾殻をまきちらしながら、中の利剣木を取ろうと男たちはもみ合い奪い合う。
午後4時頃、祭りは終わる。
●交通手段
名神高速道路大垣I.Cから西北へ車で約15分。宝光院の周辺で車を停める。
● 飛び入り参加の可否:可
参加者は11時半頃、同院近くの詰所(個人で元旅館経営されていた藤田靖夫さんのお世話により)で記帳すれば、福袋と「ひだりめ不動宝光院節分会」入り鉢巻きが授けられる。参加者は、宝光院の社務所で昼食が振る舞われる。
白足袋と、腹巻き用さらし(または充分長い褌)を持参する。(かつては白足袋も貸与されていたが、07年から廃止された)
昼食後、ふんどしを締め、酒を飲み、祭りが始まるのを待つ。
● 祭りの関する問い合わせ先
宝光院(ほうこういん) 0584-91-8326
目次ページへ
トップページへ
裸祭りでは一般参加受付の中止や、参加方法の変更などが相次いでいます。
事前に公式サイトを検索するなどして、必ず確認をしてからお出かけください。
情報提供:宇都宮のお祭り野郎<kobayashi@bekkoame.or.jp>
● スケジュール
開催日:2月3日節分の日
午前8時~大般若経輪読に始まり、豆打ち式が行われる。
午後1時~裸男出場。裸男達が宝光院の近くから掛け声を上げながら走り、本堂の前でもみ合い、宿に帰り休息する。これを2回繰り返す。その合間に境内で豆打ち式が行われる。まかれる豆袋の中に引換券が入っていると景品がもらえる。3回目に、約70人の裸男達が肩を組み、声を掛けながら同院周辺を1周した後、午後2時50分頃、境内横の杭瀬川に勢いよく飛び込み、胸までの寒水をかきわけて、歓声とともに、水しぶきを上げ一気に約100mを渡り切る。
午後3時頃~心男遷座。川渡りのみそぎの後、本堂前で厄男から選ばれた心男(42才の厄男)と副心男(25才の厄男)を担ぎ出して練り歩く。
午後3時半頃~福俵利剣木(木の棒を白い布で包み赤い紐で括っている)の争奪。
やがて裸男の集団の中に米俵が投げ込まれ、俵を引きちぎり、俵の中に詰められた籾殻をまきちらしながら、中の利剣木を取ろうと男たちはもみ合い奪い合う。
午後4時頃、祭りは終わる。
●交通手段
名神高速道路大垣I.Cから西北へ車で約15分。宝光院の周辺で車を停める。
● 飛び入り参加の可否:可
参加者は11時半頃、同院近くの詰所(個人で元旅館経営されていた藤田靖夫さんのお世話により)で記帳すれば、福袋と「ひだりめ不動宝光院節分会」入り鉢巻きが授けられる。参加者は、宝光院の社務所で昼食が振る舞われる。
白足袋と、腹巻き用さらし(または充分長い褌)を持参する。(かつては白足袋も貸与されていたが、07年から廃止された)
昼食後、ふんどしを締め、酒を飲み、祭りが始まるのを待つ。
● 祭りの関する問い合わせ先
宝光院(ほうこういん) 0584-91-8326
目次ページへ
トップページへ
関連ページ
- 青森ねぶたガイド
- 丹波篠山デカンショ祭
- 越中おわら風の盆ガイド
- 見付天神裸祭と舞車おどり(旧:舞車フェスタ)
- 月見祭(百舌鳥八幡ふとん太鼓)
- 岸和田だんぢり祭り攻略法
- 神戸南京町の春節祭
- はだか祭りシリーズ 岡山市金山寺会陽
- はだか祭りシリーズ 備前西大寺会陽(岡山市西大寺観音院)
- はだか祭りシリーズ 備前美作(みまさか)安養寺会陽
- はだか祭りシリーズ 香川県善通寺会陽
- はだか祭りシリーズ 岐阜市葛懸神社みそぎ祭り
- はだか祭りシリーズ 愛知県稲沢市尾張大国霊神社 国府宮儺追(なおい)神事
- はだか祭りシリーズ 儺追祭 愛知県豊田市中田町中田大国霊神社
- はだか祭りシリーズ 上野間裸まいり 愛知県知多郡美浜町
- はだか祭りシリーズ 浦佐の裸押し合い祭り 新潟県南魚沼郡大和町 真言宗普光寺毘沙門堂
- はだか祭りシリーズ 岩手県江刺市伊手 熊野神社 蘇民祭
- はだか祭りシリーズ 岩手県水沢市黒石寺 蘇民祭
- はだか祭りシリーズ 七日堂裸まいり・初市大俵引き