【神輿みたまま】大和田氷川神社裸神輿 平成11年 7月30,31日

★ 情報提供者:はっちゃん

トップ >> LIB05 はっちゃんの祭見たままリポート トップ >> 当ページ

 こんばんは はっちゃんはことしもまた大和田の夏祭りにいってきました。


 毎年7月最終の金・土曜日の夜に行われる、埼玉県新座市大和田氷川神社の
夏祭り。今年は7月30日31日がその日にあたりました。
 新座市大和田は川越街道5番目の宿として、昔から栄えたところで、今も旧
家が立ち並ぶ落ち着いた地域です。ここの祭りは、新座市の無形文化財に指定
されている「大和田囃子」と、今回紹介する「はだか神輿」が中心です。
 神輿は二日間とも夜7時から夜9時迄町内渡御。その後1〜2時間神社境内
で暴れ担ぎが披露されます。
 
【白半纏のはっぴさん】
 大和田氷川神社の神輿を担ぐ装束は晒一反ぶんの褌と腹巻き、白足袋が基本
です。この他に豆絞りの鉢巻き、紺字で「神輿」とかかれた白半纏です。
 神輿を担ぐ場合、半纏が指定されていたり、「半纏あわせ」をしないと同好
会の半纏では通らない事がよくありますが、この祭りでも昔から半纏が大切に
されてきました。
 これ以後は、大和田の習慣にあわせてはっぴと呼びます。

 大和田の神輿の特徴は、はっぴの枚数が制限されていて、大和田地区の二日
間担ぎとおせる30人の若者に許された装束だったのです。もちろん昨今は条件
が全部揃った人はそんなにいないので、よそもののはっちゃんでもはっぴをお
借りする事ができます(余っていれば)。一日だけ担ぐ場合でもはっぴをとれ
るようです。去年はまつきちさんとくまきちさん。今年は鷲頭さんが、はっぴ
頭の許可を得て半纏を借りることが出来ました。
 はっぴをとらなかった人でも神輿を担ぐ事はできます。が、両者は厳然と区
別され、はっぴをゆるされた若者は「はっぴさん」と呼ばれ、それ以外の担ぎ
手は「やじうま」と呼ばれます。やじうまといえども白晒の褌・腹巻き、白足
袋は必須ですが。

【ばあちゃんのはっぴ】 
 金曜日、午後6時。担ぎはじめる前の社務所で食事の時、今年はじめてみる
若者が、見かけない無地のはっぴを着ています。「おれのおやじは30年間一度
も、はっぴをとらなかった。そしてばあちゃんの縫ってくれたはっぴを着て担
いでいたんだ。今年 おれがはじめてはっぴを取ったんで、おやじがばあちゃ
んのはっぴも一緒にもっていけって言うんだ。肩当て代わりに首に巻いてやれ
ば、ばあちゃんもよろこぶって。」
 それは生成りの麻で仕立てた短い尻切り半纏でした。以前にもこの手の短い
無地のはっぴを着ている人がいましたが、そう言う訳だったんですね。
 神輿を担ぐ若者が多かった時代には、「はっぴさん」になることは今では考
えられないくらいに格別な意味をもっていた事を、今回あらためて理解しまし
た。そして、この祭りが、大和田っ子にどんな意味が有るかも......。
 大和田の神輿は台輪で3尺8寸程度の神輿ですから、通常は交替要員を含め
て100人単位の担ぎ手が必要です。それを二日間・しかも30人ではいかに屈強
な若者であるか、またはっぴをとったからにはいかに大きな期待と責任がかか
っていたかが御理解いただけるでしょう。
 そして、大和田では担ぎ手を外部の同好会にたよらず、自分達だけで調達し
てきました。

【祭りの概要】
 金曜日、土曜日とも午後7時きっかりに、神輿があがり、境内でひと揉みし
た後、神社の裏手の鎌倉古道を通って、町内を渡御します。渡御のかけ声は「
ヤンヨーヤンヨー」でステップをふまずに普通に担いで歩きます。同時に神輿
につける人数はそえ棒5人、本棒8人計26人位。30人ではほとんど控えがお
りません。 
 渡御の要所要所で、神輿の鈴をならし、神輿を大きく左右にふる「揉み」を
いれます。本棒が交互に「てこ」の支点となって、左右のそえ棒が、大きく飛
びしゃがむのを支えます。神輿を両手で差し上げ左右にふる「差し」、神輿を
腰で支えてぐるぐる廻る「廻し」等を織りまぜながら荒れ神輿を披露するので
す。

 各日2時間の町内渡御を終えて、境内であばれまわります。疲れがたまり、
足下がふらつきながらも必死で飛び、支えます。二日目の終わり頃には寄付金
を掲げた、「花掛け」の板に激突。木っ端みじんにぶちこわすところが一番の
クライマックスでしょう。大きく歓声が飛びます。
 とっぷりと夜も更けて、担ぎ手の足下がふらふらになって、「ヤンヨ、ヤン
ヨ」のかけ声と拍手の元に、暴れ神輿がおさまるのです。御祭神スサノウノミ
コト様も御満足いただけた事でしょう。
 初日はもっぱら本棒に入っていたはっちゃんでしたが、二日目には何度も添
え棒に入っておりました。コツさえ飲み込めれば跳ぶのは非常に気持ちがいい
んです。(翌日を考えなければ....)


【はっちゃんの独り言】
「大和田交番のおまわりさんよ〜。もうちょっと交差点で揉ましてくれたって
いいじゃねえか。ちょっとはみだしたとたんにピーピー呼笛をならすなんざ、
品がねえよ。祭りの雰囲気ぶっ壊しだよ。こんなこと去年までなかったぞ。
 祭りは170年以上も続いてきてんだ。担ぎ手のおやじも、じいさんも大和田
の交差点で揉んできたんだぞ。ホンの2〜3分だけ目をつぶってくれりゃいい
のによ〜」

 今年も大和田の祭りが終わって夏本番です。

    はっちゃん @NIIZA saitama QZM02610 でした。




目次へ