【神輿みたまま】三社祭 平成11年 5月15日 16日

★ 情報提供者:はっちゃん

トップ >> LIB05 はっちゃんの祭見たままリポート トップ >> 当ページ

【Rさんの電話】
 ここんとこ、仕事がけっこう忙しく(まあないよりいいんですけどネ)年も
大台に乗ったせいか、ちょっと疲れが残りぎみなんで、三社祭は何処迄参加で
きるかな......。神田祭りの半纏もあるそうだし。なんて考えていたある日の
夜。あちこちの祭りでお世話になっているRさんから電話が入りました。

 「はっちゃん ことしの三社祭どうすんの?カプセルホテルとるんならどう
せ雑魚寝だけど俺達の所へ来ないか? 雷門真ん前のいい所だよ。それと宮入
半纏用意できるんだけど良かったら来ない?」との大変有り難いお電話でし
た。M会長,N代行にも相談した上で、宮入は遅くなるので御辞退させて頂
き、町会の半纏と、ホテルだけお世話になる事にしました。
 せっかくの御好意ですが、土曜日から半徹夜状態で、宮出しに参加して、夜
8時過ぎの宮入ではとっても体力に自信がなかったからです。つい二三年前は
24時間神輿なんて言っていたんですけれども.....。
【土曜日】
 さて三社祭の土曜日朝8時にSさんちに集合、N代行の車で浅草へ。祭道の
毎年の集合場所へ向かいます。車を駐められる場所が連絡兼集合場所になって
いるんです。ここに集まったのが、約10名。さすが三社。土曜日からこんなに
集まるんですから。ペンギン君、ミっちゃん等の常連組はもちろん、久々登場
のS嬢やT君の顔も見えます。
 はっちゃんはここで別れてタクシーで雷門へ。東武浅草駅前のホテルGへい
そぎます。フロントにRさんが預けておいてくれた半纏を受け取り、ついでに
雷門前の浅草観光会館で、公園町会の手ぬぐいを買ってきりり鉢巻きを締めは
っちゃんの祭り支度は完成です。「編み目」と「公園」が各々鎖状につながっ
た、渋い藍染めの手ぬぐいなんです。



 午前中は、S嬢と替え半纏で交代で担いだのですが、○社苑で昼食をとった
後ははっちゃん一人になりました。神輿は浅草神社をでて宝蔵門をくぐりギャ
ラリー一杯の門前の商店街を来て仲見世手前で右へ折れて伝法院通りに。神輿
についた役員が「只今地元 浅草公園町会の神輿が渡御中です。」ハンドマイ
クで神輿を紹介して行きます。そう公園町会は浅草寺、浅草神社も町会に含ま
れる、いわば「宮元」とも言える町会なんです。
 やはり、人が多い所を担ぐのは気持ちがいいですね。
 オッ祭り写真のホームページを主催している慎太郎君がいました。彼とは江
ノ島の天王祭で会った事があります。「ごくろうさま、いい写真とれた?」と
の御挨拶で別れましたが。そう言えば去年鷲津君にばったり会って宮出し誘っ
たのもこの人込みの中でした。
 六区の映画街を女性神輿で駆け抜けた後、花屋敷脇から再度浅草寺境内に入
り、大観衆の前で神輿を本堂に差して歓声をあげます。浅草神社の鳥居迄いっ
て神輿を差し、再度浅草寺の本堂の大階段で神輿を差します。出だしの宝蔵門
前と、六区、そしてこの浅草寺の前が、この町会の渡御の中で一番盛り上がる
所です。はっちゃんも女神輿以外はがんばって神輿についていました。
 
 5時少々回った頃雨が降り出したので、ビニール傘を買って、神輿を抜けみ
んなの集合場所へ顔を出します。三社はまとまって半纏がとれないので、いく
つもの町会に別れて担いでいるので、集合場所に行かないと、仲間と連絡がと
れないんです。今夜の集合時間午前2時を確認して、ビール一缶飲んでから神
輿に戻ります。神輿はちょうど神酒所前に戻り最後の盛り上がりを見せていま
した。ちょっと神輿に入り、給食をもらって、雷門へ。

 ホテルでは藤沢のJ会がすでに部屋に入っていました。挨拶の後風呂へ。最
上階の展望風呂(といっても小雨でなにも見えないのですが)でゆっくりした
後部屋へ戻ると、川崎K睦のU会長が部屋へ入ってくるのとばったり会いまし
た。去年は  U会長とふたりで担いでいたのですが、今年はU会長は神田の方
に方に行っていたのだそうです。
 部屋で今年のシールを見せてもらいました。去年迄の白地に四角いシールと
うってかわって今年は丸に四角がくっついてしかも丸い部分にいろいろ切り込
みのあるなんとも複雑な形をしています。しかも、台紙も白紙ではなく銀箔に
印刷してありました。いや〜。なんとも複雑なシールです。でもこんなややこ
しいことして、偽造防止に役立つんでしょうか?結局は蛇の道は蛇。追っ掛け
っこなんじゃないんですかね。

 さすが顔の広いRさんの集合場所。午後8時から午前1時になる迄ワサワサ
人が詰め掛けます。先に部屋へ入った特権で、ふとんをひいて横にならせては
もらいましたが。
 
 午前2時タクシーで集合場所へ戻ります。結局この日なんだかんだでタクシ
ー3往復乗っていますね。約2キロ、歩くにはちょっと辛い距離です。車の所
にみんな集まっています。今年初めてのメンバーもいます。早速会費の徴集。
3時過ぎに宮出しの集合場所へ移動。シールと鉢巻きをもらいます。青色のシ
ールした。今年も待ち時間に雨がふってきました。去年懲りたので、コンビニ
で安いレインコートを調達しておいたのが、非常に役立ちました。
 6時宮出し執行。担ぐ予定の三の宮がなかなか来ません。やっと来た時は7
時半頃。今年から始まったテレビの中継もとっくに終わった頃でした。毎度お
馴染み押し合いへし合い。「ごめんよ ごめんよ」と人混みをかき分けRさん
がS君を従え神輿に入って行きます。三の宮の後棒はRさんが仕切るんです
ね。さすがですね。


 今年は鉢巻きのおかげで神輿に近付いても身の危険を感じる事はありません
が、それでも後一人二人で神輿に付けない事は、同じでした。後棒はRさんが
仕切っているので、もう二三人前へ行けば、入れてもらえる事は確かなんです
が。結局神輿が浅草寺の境内を出たところで疲れ果てて戻ってしまいました。
後で聞くとその後でN代行、T副会長、Sさん達は神輿に乗る事迄出来たんだ
そうですが。まあ悔やんでも「あとの祭り」です。

 友好会のH会の会員が突然失神しました。直後に聞いたはっちゃんは警察の
車の脇で、体を横たえているのをそっと覗きました。その後、救急車もなかな
か来ないので、仲間で病院に担ぎ込みました。幸い人に押されての酸欠で、そ
の日のうちに退院できたそうですが。でももし倒れた拍子に人に踏まれていた
ら....。やはり、祭りは危険と背中合わせです。背筋が寒くなる思いでした。
 
 昨日家を出る時の予定では、宮出しの後、同じ日にやっている神田祭をちょ
こっと覗いて、午後は仕事をするつもりをしていたのですが、結局徹夜と人混
みで疲れ果て、すぐ自宅へ帰って、一休み。午後2時過ぎから予定の仕事を片
付けました。
 
 土曜日は堪能しましたが日曜日はいま一の三社祭でした。もし今度、宮入参
加のチャンスが回ってきたら宮出しをパスして、かわりに宮入を参加させても
らいたいな〜。なんて虫のいい事考えているはっちゃんでした。

    はっちゃん @NIIZA saitama QZM02610 でした。



目次へ